ラベル情報:
THE SUN 三
The symphony of Saburomaru malt and world matured grain.
48%
原材料名 モルト、グレーン
香り:グレーンのなめらかな甘さ。一瞬の石鹸。乾いた焦げた麦芽の殻、ピーティ。柿の枝、土の香り、焚火。ヨードチンキ。スモーキーな保健室。
味わい:もったりとモルティ、スモーキー。焚火の枝。加水のニュアンス。潮気と薬品香、シロップ。ミント。煤、苦み。下の方に平らな甘みがある。小さいが妖艶な樽香、スモーキーで長い余韻。
好み:★7 73
雑感:三郎丸モルトと自家熟成12年以上のグレーン
モルトはミズナラ樽、シェリー樽等が使用され、グレーンは焙煎樽やワイン樽等で熟成されたそう。
その情報を読むと途端に、余韻に感じた樽香がワイン樽とミズナラ樽由来のものを思われるから単純です。
飲みやすくていいウイスキーだと思います。
樽香とスモーキーさが主張し過ぎず、でも味わいを感じるバランス。
最近苦手なワイン樽もこれくらいの構成だと好いですね。
空けたグラスからは、スモーキーな麦芽香。そしてシロップ。
自分の耳に入る範囲の界隈ではそれなりの評価の印象でしたが、
私は好きです。このボトル
一点メモ。
今後、時間が経ったらどのように変化するのか気になるところ。
印象からは、そこまで開かないと思うのですが…
覆してくれるといいな。
楽しみです。