ポートセルミの箱

ウイスキーのテイスティングをつらつらと。整理整頓中。

ボウモア 30年 1998 T&T TOYAMA ザ・ニンフ ホワイトミラー

ラベル情報:

Bowmore

Aged 30 years

1990

Hogshead

Cask No. 3970

55.3%

White Mirror

The Nymph

T&T TOYAMA

 

香り:甘い樽香、甘い灰、煤。ラズベリー。薬品香。メンソール。底の方に麦芽の甘みを感じる。

味わい:複雑味のあるピート。焦げた木、色気のある灰。しっとりとしている。スパイスとブラックベリー、カカオ、オレンジ。ピーティなモルトの甘み。濡れた煙。収斂味のひとつ手前の渋み。余韻にはスモーキーな甘みがとても豊かに。

フィニッシュにかけてくすぐられる咥内がたまらなく心地よい。

好み:★8 84

 

 

【オフィシャルのテイスティングノート】

香り:昆布のような海藻、穏やかなヨード、まとまりのある上品なピートスモーク、少し焦げた麦チョコのような香ばしいモルティさ、強く豊かなバニラ、熟したリンゴ、昆布茶、奥にオレンジオイル、パッションフルーツのヒント。

味わい:ややリッチでふくよかなボディ、こなれた香ばしいモルティさ、ベッコウ飴、非常に優しいヨードと灰を伴うピート、丸みを帯びたシロップの豊かな甘さ、りんご飴、熟したリンゴ、パションフルーツのヒント、昆布茶、強く豊かなバニラ、チリペッパー、少し焦げた麦チョコ。時間掛けるほど、甘さが増し、より複雑になる。後口は、豊かな甘さと穏やかなスパイシーさ、そして昆布茶と灰っぽいニュアンスが徐々にフェイドアウトする。

総評:90ヴィンテージ、30年熟成のアイラの女王。ボウモアを愛する飲み手の琴線に触れる1本。

 

 

反芻:方向は同じ、と受け取るには甘すぎますね。色々感じられたけど言葉として浮かんで来ない というのが今の自分の感覚でしたので、オフィシャルのコメントを読みながら飲み返してみたいものです。

 

 

雑感:石鹸いないんですね、90年ビンテージのボウモア

手元にある 92年ビンテージのマキロップチョイスには花のような石鹸が確かにいるのですが…

不思議です。

 

ソーピーやパフューミーとなる原因が原酒にあるとするなら、

90年より後の 92年ボトルにその影響が残っているのは違和感があります。

 

樽に以前蓄えていた原酒の影響が残っていたとかでしょうか…?

 

 

 

ボウモア、最近は購入する機会に恵まれません。

やはり美味しいモルトですし、久しぶりにスタンダードボトルに慰めてもらおうかな。

 

 

 

 

追記(23/06/15):

7ヶ月振りの再会になりました。

ラインアップの中で価格が高いからでしょうか? まだ残っていてくれました。

 

 

香り:フレッシュにフルーティ、グアバパッションフルーツ。出汁感。紅茶。黄金糖。潮気、クローブ、緩やかに甘い煙。

窓辺のフルーツ、向こうに海岸が見えるような。

味わい:厚みのあるオーキーな甘み、黒糖、フルーツティー。葡萄やオレンジのパートドフリュイ(高級ゼリー菓子)。イ草、乾いた煙草。甘くスパイシー、渋みも感じる。

ボウモアらしいフルーツ感、樽の働き、とてもバランスが良いモルト

好み:★8 84

 

反芻:ボウモアらしいフルーツ感 と “ボウモアを愛する飲み手の琴線に触れる” が重なっているように感じられて嬉しいです。

“香ばしいモルティさ” 、フルーツ感に気を取られると抜けがちだと感じました。これから意識する点が増えました。

 

 

雑感:気の迷いというのか、

こんなに味わい深いモルトを一息に飲んだらどうなるのだろう?飲んでみたい!という欲がふつふつと湧いてきまして。

獣慾に任せ、ぐワッとやってみました。

 

 

現れたのは、咥内から鼻から暴れる潮気とスパイス。ピートも紛れるくらいのインパクト。

でも、刺さるトゲはない。厚みを感じる。

 

非常に面白い、他にはない味わいを感じられました。

フルーツが感じられなかったのも印象的。

 

 

一息に飲むのと、ゆっくりちびちび飲むのとでは全く違うものなのですね。

 

結論は至極当り前のものなのですが、

なかなか体感できる機会はなく(ましてやこんなに味わい深いモルト)、良い経験になりました。

 

 

その飲み方は間違ってる!というご意見には自分も賛同です(笑)