ラベル情報:
MORTLACH
AGED 13 YEARS
FILLED 2008
BOTTLED 20.03.2022
MATURATION REFILL SHERRY HOGSHEAD
CASK No. 039457
BATCH 22/077
57.9%
EXCLUSIVELY FOR MUKAWA SPIRITS SALES
CASK STREGTH CONNOISSEURS CHOICE
GORDON & MACPHAIL
香り:近年シェリー樽熟成の香り、木苺、ミルククリーム。木屑。酸味。カカオ。コーヒー豆、籠った森の香り。
味わい:ハイカカオのチョコレートケーキ。濾したベリー系、フルーツの甘酸っぱさ。甘いスパイスがキレ良く。ソーダ。モルトの落ち着いた甘み。林檎の皮、焦げ感、紅茶のタンニン。
好み:★7 74
【オフィシャルのテイスティングノート】
香り:フルーツケーキのアロマに続いてセビリアオレンジやローストしたコーヒー豆
味わい:ペッパーと煮込んだベリーの風味が蜜蝋のポリッシュによりバランスよく感じられる
フィニッシュ:チャーしたオークを伴ったフィニッシュは長く、最後にメントールが切れ上がる。
反芻:“煮込んだベリーの風味” と濾したベリー系 は同じなのかな? 自分のイメージは、甘酸っぱさの中に種の苦みも含んでいる感じです。あと粘り気
“メントールが切れ上がる” もなるほどと。自分が感じた ソーダ がこれに繋がっているような気がいます。最初のひと口で拾えずに杯を重ねた結果、甘さの中にある爽やかさを中間に感じたのではと。
また、チョコレートやカカオに類するものがないのも気になりました。あると思うのですが…。
雑感:for MSS 第3弾
なのでしょうか?
自分は、前回記事に上げたリンクウッドと昔販売されていたアランしか知らないです。
その間に他になにかあったのか、とても気になります。。
酒販店では一番お世話になっているお店ですから。
今回このボトルに気付けたのも、本当にたまたま。
ページを眺めていたら、ふと目についたおかげ。
本当にラッキーでした。
みんなどうやって知るのでしょう
メルマガもSNSもないですよね?
地道なチェック・広い情報網・アンテナ・人徳、その人のすべて。
大きく話が逸れる蛇足ですが、
昔のオリンパスの『ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ』というキャッチコピーはずっと心に残っています。
当時感動したとかの記憶は全くないのですが、不思議と